南米(ペルー・ボリビア)旅行記3
<サルカンタイトレッキング>

2008年,8月8〜12日

<サルカンタイ山(6271m:キャンプ地点より)>

 

≪●●●サルカンタイトレッキング1日目:モレパタ→ソライバンパ●●●≫

今日からサルカンタイトレッキング。本当はインカ道トレッキングに行きたかったのだが,どこも満員で,代わりに出会ったトレキングコースだが,山好きな私にはピッタリかも。
朝,宿で4時半にくるというピックアップを待つ。40分遅れた5時すぎにようやく来て一安心。大きなバスがマヨール広場で待っていた。すでに30人近い人々がバスの中にいる。ほとんど欧米人で,山慣れた感じで気後れする。

<美人のアルゼンチン女性>

若い美人の女性の隣の席が空いていたので座る。聞くと,アルゼンチン人であるという。 バスはまだ暗い町中を抜け,走り続ける。最初は大きな道だったが,徐々に小さい道になり,どんどん上がっていく。しだいに夜も明けて眺めもよくなる。2時間くらいで登山口の村,モレパタ(2800m)につく。登ってきたと思ったら,クスコより標高が低いのだ。

<モレパタ村の入り口でもめる>

村の入り口で,入山料を払わなければならないと説明され,ツアー料金に含まれていないのかともめた。幸い,私の場合はツアー料金に含まれていたらしいが,欧米人はこういうことに関しては簡単には引き下がらない。

<自己紹介>

やっとのことで村に入り簡単な朝食。その後,集まり輪になって自己紹介。バスには2つのグループが乗っていたみたいで,私たちのツアーは17人にガイド2人という大所帯。 私たちのグループの構成員は,フランス人の2カップル4名,ベルギー人学生カップル2名,スペイン人カップル2名,コロンビアの男子学生3名,オーストラリア人カップル2名,イギリス男性1名,アルゼンチン女性1名,日本人(私)という多彩な顔ぶれ。

<最初はこんな感じで歩く>

最初は車道に沿って歩く。民家もあり,人や家畜もいたりして楽しい。ガイドはエドウインという男性とルイーザという女性。エドウインは小柄だが,山慣れた感じ。時々止まって,道ばたの植物などを解説してくれる。途中の小さな村から乗ってきたルイーザは20代の素朴な女性で,年に20回以上もトレッキングに出ているそうだ。そういう話をしながら,そのうちに,高度が上がり車道をはずれ山歩きになる。眺めも良くなり快適な登りが続く。途中で休みながら,登るが,遅れがちになり,体調を崩す人が出始める。みんな山慣れた人ばかりだと思っていたが,慣れない人もいるようで,しんどそうである。私は早めのペースに不安を感じたが,なんとか大丈夫。

<昼食休憩>

3時間くらい歩き,やっと眺めの良い昼食場所に来る。サポーターが車で来ており,もうテーブルなど準備している。そうか,そういう仕組みになっているんだと感心する。昼食はスパゲティー。高度が高いせいか,多少柔らかだったが,おいしくいただく。
午後は午前中から苦労してた3人がリタイヤして,キャンプ道具を運んできた車で運んでもらうことになった。 車道を歩くので楽ではあるが,みんなペースが早く,私は最後部を歩く格好になる。あせって急ぐと疲労が出てくる。ルイーザがやや心配そうに付いてくれた。夕方近くになり,やがてまわりに雪をかぶった山々が見え始め,ようやく初日のキャンプ地,ソライパンパに着く。

<最初のキャンプ地点,ソライパンパ>

キャンプ地ではもうすでにたくさんのテントが並んでいる。私たちのツアーのテントも,もう建ててあり,着くとすぐにティータイムということでテントに集まりお茶を飲む。私はイギリス人の男性といっしょのテントになる。
ご飯に,ジャガイモやタマネギと肉の炒め物というメニュー。ご飯は日本のようにおいしくは炊けてないが,とにかく食べて体力をつけなきゃということで食べる。夕食を食べ終わるとすでにあたりは暗い。サルカタイ山が夕日を浴びて美しい。星空もきれいである。星座を確認しようとしたが,あまりにも星が多いため判別しずらい。そうか南半球になるんだから南十字星が分かったら・・・などと思う。しかし寒い。着れるものを全て着て寝袋の中に潜り込む。

<コカ茶と夕食>

≪●●●サルカンタイトレッキング:2日目●●●≫
あくる朝,暖かいコカ茶を配られ,目が覚める。ペルー人はコカの葉を煎ってお茶にして飲む。滋養にいいみたいだ。それにしても寒く,洗面もする気にもならず朝食。あまり食欲が無いがとにかく食べる。今日が最高地点を通過するこのトレッキングの山場。 みんなに迷惑かけないように,一足先に出発させてもらった。

<峠までの途中にある泉>

一人だとのんびり登れる。もう植物などないガレ場で高山の雰囲気がただよう。しかし,道は一本道なので迷う心配はない。しだいに勾配も急になりキャンプ地が下の方に小さくなる。小さな泉があり一服しているとみんなが追いついてきた。

<最高地点の4600mの峠>

ここから急な斜面をジグザグに登る。道はしっかりしており,なんと時々荷物を背負った馬(ロバ)が通る。トレッキングの道具を運んでいるのだろう。うちのグループからも体長の悪いコロンビア人とオーストラリア人が馬で登ってくる。

<最高地点で記念撮影>

ようやくこのトレッキング最高地点の4600mの峠に着く。トレッキングの無事を祈ってアンデス風の儀式をする。あいにく上の方は雲がかかりサルカンタイ山は見えない。

<広い鞍部を下る>

峠からはゆるやかな下りである。途中,小川のそばで大休憩。少し横になる。ここがアンデス山脈の中とは思えない。至福の時。

<樹木が現れる>

高度が下がるにつれて徐々に,樹木が現れる。右側は谷になっており,はるか下を川が流れる。そんな中をイヤというほど歩き続けようやく夕方,本日のキャンプ地に着く。

<2日目のキャンプ地>

ここは小さな村になっており,売店もありビールを買う。久しぶり?(わずか1日だが)に飲むビールはおいしい。

<売店の一家>
2日目ともなると慣れてきて,仲間とも徐々に,話すことができるようになった。同じテントのイギリス人に出身地を聞くとマンチェスターとのこと。マンチェスターは息子が留学して2回ほど行っておりその話をする。本人は法律家ということで,もの静かでいつも本を読んでいる。

≪●●●サルカンタイトレッキング:3日目●●●≫
トレッキング3日目。夜はぐっすり眠れる。お好み焼きみたいな朝食を食べる。

<朝食を食べる>
今日は,ひたすら樹林の中を下るだけである。まずはキャンプ地から急勾配を下る。アルゼンチン人の女性が足をくじいたらしく,馬である。

<キャンプ地から歩き始める>
樹林の中,右に谷を見ながらの快適なトレッキングが続く。道は多少のアップダウンはあるものの,ほとんど緩やかな下りで楽である。

<快適なトレッキング>
途中で3段の滝があった。

<滝があった>
たくさんの種類の果物,花などを見ながら下る。ペルーは熱帯であることをあらためて感じる。

<熱帯の花や果物>
途中,休憩した場所で,男性はサッカーに興じ,女性はのんびりくつろいでいる。私は馬に乗せてもらう。

<馬に乗る>
迎えのバスに乗り,小さなまちで昼食。その後バスで,今夜の宿泊地サンタテレサに着く。広場やホテル,レストランなどがあるこのあたりでは大きな町である。

<プールみたいな温泉に入る>
夕食までに時間があり,近くの温泉に入りに行く。温泉と言ってもプールみたいな広さで,温度はぬるい。たくさんの観光客が入っている。たっぷり2時間つかり,あたりはすっかり暗くなったころ町にも戻り,夕食。

<3日目のキャンプ地>

≪●●●サルカンタイトレッキング4日目:サンタテレサ→アグアスカリエンタス●●●≫
朝,早起きしてサンタテレサの町を散歩する。果物屋でぶどうとリンゴを買う。果物は日本の方がずっと大きく,甘い。でも現地で食べるおいしさにはかなわない。大勢の子ども達がトラックに乗って来たのには驚いた。きっと近くの村からの集団登校なんだろう。

<サンタテレサの町と登校する少女たち>

学校があったので,中を見せてもらう。まだ生徒は来ていない。教室は質素である。そのうちに徐々に子ども達も登校し始める。

<学校と教室>

キャンプ地に戻り朝食の後,出発。今日は,川沿いを車道を歩く。暑い。こんなに暑いとは思いもよらず,半袖シャツを持ってきていない。たまらず,上着を脱ぎ下着になる。ペルーは熱帯だと感じる。道ばたには時々,売店があり休憩し飲み物を買う。

<川沿いを行く>


途中,大きな滝が道の下を通っている。ものすごい水量である。しばらく行った向かいの山の中腹からも滝が流れ出ている。アンデスからの雪解け水が出ているのだろう。

<滝があった>

そのうちに,ゲートにつき,名前を書く。マチュピチュが近くなったことが実感できる。ゲートのそばの橋を渡ると駅に着く。クスコからマチュピチュに来ている鉄道の終着駅である。売店もたくさんでている。近くの店で昼食。そのうちに汽車が来た。

<駅で>

汽車に乗るのではなく,我々は線路に沿って歩く。線路上や枕木上などいろいろ試してみるがやはり歩きにくい。

<鉄道上を歩く>

そのうちに右上に山が見えガイドがあそこがマチュピチュだという。エッ,信じられない。確かに上の方に段々があるようだが・・・・明日はあそこに登るのか。感慨深い。

<下からマチュピチュが見えた>

イヤというほど線路上を歩き,マチュピチュのふもとの村,アグアス・カリエンタスに着く。村と言っても小さな都市で,ホテルがたくさん立ち並んでいる。鉄道駅もあり,町の真ん中を線路が通っており驚く。

<やっと着いたアグアス・カリエンタス>

今晩はホテル。ホテルは上の方の安そうなホテル。今日はスペイン人と相部屋。食事の時間を8時と指定され,すぐに町に出る。小さな町だがホテル,レストラン,おみやげ屋が並びなかなか賑やかな町である。広場のそばのレストランでビールを飲む。おいしい。

<アグアス・カリエンタスの繁華街>

そのうちに時間になり集合場所に行く。そこからみんなでレストランに行く。どんな料理が出るか楽しみだったが,なんとそこは場所だけ借りているらしく,今日も付いてきたクッカーの自炊である。まあ,経費節減なんだろうが少しがっかりする。料理も期待していた割には量が少なく,やや期待はずれ。最後に今までのクッカーやガイドのお別れの挨拶があり,みんなでチップを出し合う。
食事後,再び自由行動。若い人たちはディスコに行くらしいが,私は少し物足りないので,町を歩いたあと,レストランに入り食べ,飲み直す。明日はいよいよマチュピチュ,胸が高鳴る。
次のページに進む
トップ・ページに戻る