<韓国中部旅行記5(桐華寺と八公山登山)>

2011年,4月2日

<八公山(バルゴンサン)連山>

 

<八公山地図:桐華寺は右の桃色○>



≪●●●桐華寺へ●●●≫


6時に起きてコンビニで食料と缶ビールを買う。弁当は、日本のコンビニと比べて中身は貧弱で、種類も少ない。旅はあと2日。と言っても最終日は日本に戻らなければならないので実質は今日が最終日であろう。
今日は桐華寺(トンファサ)を見て、八公山(バルゴンサン)に登った後、バスで釜山まで帰る予定である。

<バス亭>

昨夜下見したバス亭でバスに乗ろうとするが、ちょっとしたハプニング。来たと思った1番のバスが、なんと素通りしてしまう。慌てていると、そばのオバサンが、向こうだというように少し離れたところにあるバス亭を指差す。 なるほど、30mはなれた所に急行専用の赤いバス亭がある。そうだったのか、一便おくれてしまって、せっかく早起きしても時間のロスだった・・・。悔やんでいたら10分後に次のバスが来て一安心。

<バスの中>

このバスは10分間隔くらいで運行しており、東テグ駅から空港を通り桐華寺(トンファサ)までいくという重要な路線らしい。学生やら観光客やら登山者を乗せかえたバスは約1時間で登山口に着く。

<八公山登山口>


登山口は大きな公園になっており食堂、ホテルなども並ぶ。ここは桐華寺への入り口にもなっている。ほとんどの登山客は真っ直ぐに進みロープウエイがある中央登山道へと進むが、私はまずはむまずは桐華寺に御参りしよう。

<登山口にある門>

右手にどんどん行くと門がある。そこで入場料を払い広い敷地に入る。橋を渡り池を過ぎやがて門をくぐる。仁王像が左右にあるのは日本と変わらない。

<桐華寺:仁王像>

桐華寺は新羅時代の興徳(フンドク)王の832年に造られた寺で、白い雪が降る寒い冬に桐の木が紫色の花を咲かせたという伝説が残っている。人々はこの場所が鳳凰が卵を抱いたような土地にあるため、その現象を鳳凰のしたことにする。桐の木があるらしいが葉を落としているので確認できなかった。


<本堂>

門をくぐると本堂がある。正面の大きな扉を開けようとしたら、下から婆さんにたしなめられる。そうか、横の扉から入るのか。



<本堂の中>


中に入り御参りする。中には係りの人がおり、先客が座っているので、私も座り、しばらくの静寂。韓国にいるとは思えない。こっそりと一枚写真を撮らせてもらった。
この寺にはもうひとつの名物、大きな観音像があるはずだが、少し下ることになる。時間も無いのでやめた。


<ケルンが積んである登り>


この寺からも八公山の右側を登っていく登山道がある。地図に沿って登っていく。道は舗装道路で車も走れる。上の方にはケルンが積んであった。

<途中のお寺>

1時間くらい歩くとやがて、山中のもうひとつの小さなお寺につく。ここには大きな岩に彫った仏様がある。

<石仏>


この寺から左手に急な道をたどると中央からの道との合流点に着く。ここで一息。アイスクリームを売っていたので買う。保冷財だけでよく持つなと感心する。

<急な岩の階段>

ここからは岩の急な登りが続く。ゆっくり登るが、韓国の人は早い。最後は長い木の階段がある。

<東峰:1167m>

やっとのことで東峰に到着。たくさんの登山客でにぎわう。ここは大邱市街から近く、市民の憩いの場という感じである。

<東峰から西峰を望む>

ここから西峰方面を望む。

<本峰:1192m>

尾根を伝って本峰に登る。 本峰は残念ながら電波等などが立ち並んでいる。でもここが最高峰。三角点を踏んどこう。西峰に向かう。

<西峰頂上:1150m>

大きな岩の間を歩き、長いハシゴを登り少し歩くと1時間ほどで西峰に着く。ここから東峰が良く見える。時間は12時。
ここから縦走路があり、さらに西に4時間くらい歩くと縦走できる。当初は縦走する予定だったが時計を見ると予想以上に時間がかかっており・・・遅くなりそうだ。元の道に戻り下山することにする。

<西峰から本峰と東峰を望む>

来た道を東峰方面に戻り、分岐道をすぎどんどん下ると、ロープ゚ウエイ駅に着く。食堂はやっていたが、ロープウエイはまだ営業してないという。しかたない、缶ビールを買って飲み休憩。歩いて下る。

<ロープウエイ駅>

下りは転ばないようにゆっくり降りる。途中、今朝は見損ねた桐華寺の白い大きな観音像が下の方に小さく見えた。

<大きな観音像>

3時半ごろ登山口に着き、バスに乗り大邱に戻る。降りるバス亭で迷ったが、見慣れた東大邱駅が見えたのでそこで降りる。

東バスターミナルは会社ごとにいくつものビルがある。そのうちの適当なビルに入り「フサン」と言って切符を買う。窓口の女性は笑いながら「フサン」だと訂正される。飲み物を買い釜山行きのバスに乗った。乗った後も隣の若い人にプサン?と聞いてバスの行く先を確かめる。これで一安心と思っていたら、うかつだったのだ・・・。

<バスは慶州経由だった!!!>

1時間後、駅に着いて降りようとすると、隣の人がここではない。ここは「キョンジュ」だという。なんと慶州経由だったのだ・・・・確かにそうか・・買うとき確かめなかったのが悪いが、まさか慶州経由とは・・・・まあ、慶州は一度訪れているが、車窓からだが観光できてありがたい!と無理やり自分を思い込ませる。
1時間で着くハズが2時間かかりようやく釜山着。もうとっぷり日も暮れた7時半だった。


次のページに進む
トップ・ページに戻る