ベン・ネビス(1343m)登山(フォートウィリアム)
2004年,8月3日〜8月4日

<ベン・ネビス頂上で>

 

 イギリスは丘陵地形が多く、あまり高い山は無い。最高峰がこの「ベン・ネビス山1343m」である。 場所はスコットランドの西方、イギリスでも高い山が集中するハイランド地方である。標高は高くはないが、スコットランドは緯度が高いので日本の3000m級の山の雰囲気である。
登山口はフォートウイリアム。ロンドンからだと鉄道で12時間くらいか。もっとも我々は、湖水地方から鉄道で3時間でグラスゴー、そこからさらに4時間でついた。

<雨のフォートウイリアムの町>
4時半ごろフォートウイリアム駅に着いたら雨。気温も低くとても夏とは思えない。これがスコットランドの気候だと実感する。インフォーメーションセンターに行き、宿探し。
雨の中紹介してもらったB&Bにたどり着きほっとする。寒い。さあ、明日の登山、問題は天候である。
 あくる日も天気は雨模様。どうしようかと迷ったが、あまり日程に余裕が無いのでとりあえず 登山口まで行くことにする。登山口までは3kmくらいだが、駅横からバスが出ているので利用する。ついでにスーパーで食料を買う。
15分ほどでグレン・ネビス登山センター到着。登山センターは売店があり、一人職員がいる程度の簡単なものだ。 外はやはり雨。私の方は雨には万全なのだが、息子の方が靴が運動靴、雨具も簡単なレインコートがあるだけで、心もとない。30分ほど様子を見るが、やまないが少し小降りになった ことをいいわけに登ることにした。幸い他の登山者も多く、登り始めている。 私の下の雨具の下を息子に貸した。

<牧場の中を登り始める>
橋を渡って川のそばを歩いたあと、最初の登りは放牧場の中を登る。 しだいに高度を上げ、見晴らしも良くなるハズだが、なにせ細かい雨がやまない。 傘もさしているがあまり効果を発揮しそうにない。「うーんなんとかもってくれ。せっかくの親子登山が・・・」 そう願うばかりだ。
息子と山を登るのは何年ぶりだろう。思い出してみるが、たぶん小学校高学年の後立山縦走以来だろう。中学校に入ると部活が始まり行ってないような気がする。 そんなことを話しながら登っていくとしだいにやんできてほっとする。

<登り:右側の山が本峰>
 途中、休んでいると追いついてきたドイツの青年と話をする。運動靴に雨具なしという軽装である。 英語で話をする。イギリスをあちこち旅行している途中だということで、記念に登っているらしく登山が目的ではないようである。 雨にもかかわらず登山者は多く、休んでいると一組、二組抜かれるという感じである。

<中間部の池:下山時に撮影>
2時間くらい登ったら池についた。ここからの後半の登りである。景観も牧歌風から山岳風に変わり 足下も石が多くなる。 雨はやんだ代わりに霧が出てきた。おまけに高度が上がり、寒くなってきた。ザックの中の手袋を出し、息子に貸す。息子はあまり山登りには興味が無いのかもしれないけど、久しぶりの親子登山に付き合ってくれている。

<後半部の登り>
高度が上がるにつれて風がきつく寒さがこたえる。雨で濡れたあとでよけいにこたえる。頂上はまだか。高度計があるのでまだであることは分かっているのだが・・・・。
途中、引き返してくるドイツ青年に会う。もう登ったのかと聞くがやはりこの寒さにこれ以上は 無理であると判断し引き返すとのことである。残念だがあの装備ではしかたあるまい。
やっとのことで平坦な場所に着く。頂上かと思ったが、ここからさらに10分ほど歩いてようやく頂上到着。 4時間半である。霧で視界は無いのが残念であるが、満足感でいっぱいである。大勢の登山者が休憩している。

<頂上で>
記念写真を撮り、ビスケットを食べる。ゆっくりしたいが、なにせ寒い。 ほどなく下山開始。下れば下るほど気温が上がり、元気が出る。 池をすぎ、眺めの良い牧場を見下ろしながら下る。

<ようやく晴れてきた下山時>
登山センターまで下るとまた雨が降り出す。 バスの時間まで1時間以上あるので歩くことにした。途中で息子に話す。「これくらい過酷な経験をしておくと今後1年間もつぞ」
雨の中、1時間歩いて宿に着く。 すぐに暖かいベッドに潜り込む。乾いた布団はありがたいとつくずく感じた。
次のページに進む
トップ・ページに戻る