<オーストラリア旅行記3(パース・ピナクルズ)>

2011年,1月6〜7日

<ピナクルズ>

 


≪●●●パースに戻る●●●≫


空から見たオーストラリアの大地は最初は荒野という感じだったが、しだいに牧場か、農園かなにか分からないが区画された土地に変わる。そのうち、パース郊外に近づき、家がしだいに増えてくる。
飛行機は約2時間でパースに着く。同じオーストラリアなのに時差が1時間ある。

<空から見たパース郊外>

バスに乗る。高い空港シャトルバス(15ドルくらい)でなく、安いトランスパースのバスに乗る。2区間で2・5ドル(200円程度)。

<トランスパースのバス>

その代わり、あちこちの停留所で止まり、降りる所も自分で決めなければならない。パースの中心地で適当に降りればいいやと考えていたが、なかなか踏ん切りがつかない。「シティセンター?」と運転手に聞いて降りる。 降りた所は、いつものことだが、地図を見ても方向感覚がまるで分からず、しばらく右往左往する。そのうち地図にあったウイリアムストリートの近くだと分かり、ほっとする。

<パースの町>

旅はあと3日、ここからの予約は無い。さあ、これからホテルを探し、明日のツアーを予約せねばならない。できれば、太古のストラマトライトを見に2泊3日でモンキーマイアツアーに出たい。ところが、日本で調べたそのツアーは、最終日にパースに帰るのが19:30分なのだ。21:50分のフライトなのでギリギリであり、少しでも遅れると日本に帰れない。他にいいツアーは無いか現地で探すことにしていたのだ。
とういうことで、南オーストラリア観光センターに行った。ここは様々な観光情報やツアーを紹介してくれる場所で、つたない英語とメモで事情を説明すると係員はやはりそのツアー以外には無いらしく「それは危険だ」、「そんなに遠くに行かなくてもパース近郊にたくさんいいとこあるよ」と言ってくれた。(ような気がする)

<YHAホテル>


やはりそうか、あきらめて目星をつけてあったYHAホテルに行く。大通り沿いのホテルはすぐに見つかり、4人部屋のドミトリーで30ドル。ここで3連泊を決める。ホテルで明日のピナクルズのツアーを予約して一息。


もう夕方になっており、夕食に出る。あちこち歩き回ったあげく、安い中華料理の店というか、小さな店が集まった食堂街にする。


<中華街>

ここは中国、マレーシア、タイ、ベトナムなどの料理が食べられる店が集まっている。安いといっても最低10ドル程度(1000円)であり、現地よりずっと高いのだが・・・・。海鮮の入った麺とビールを注文。オーズトラリアで中華もいいか。とりあえず、今後の予定も決まり一人で乾杯。

≪●●●ピナクルズツアー●●●≫

あくる朝、早起きして散歩に出る。南に歩き、スワン川沿いの港をまで出る。あいにく小雨がぱらついた。

<スワンベル>


帰路、喫茶店により簡単な朝食を食べる。



<ピナクルズツアーに出発>


ホテルに帰り洗面をしてホテルから5分くらいのピナクルズトラベルセンターに行き、待っていたバスでツアーに出発。バスは満員で様々な国の人が集まる。当然英語。日本語ツアーも出ているが少し高い。まあここまで来て日本人と会わなくても・・。

<カンガルーと美人ガイドさん>

ツアーは1時間ほど走り、動物公園に寄る。ここはコアラやウオンバットが抱ける定番の場所である。以前に家族でブリスベンで同じような場所に行っていたので珍しくはなかったが、ガイドさんが美人だったのでそちらばかり見ていた???。

<バスは荒野をひた走る>

その後、バスはしばらく走り郊外に出る。オーストラリアの郊外はまるで家などない。荒野が広がり、時々農場などがあり、小麦やブドウを作っている。

<昼食>

2時間くらい走って海岸沿いの小さな食堂の一角を借り昼食。なんと、バス会社がバイキングでランチを持ってきているのだ。飲み物が無く自販機のコーラを買う。ビールが無いのが残念。ランチ後、海岸で時間をつぶす。

<ピナクルズ>

昼食後すぐに、ピナクルズ公園に着く。ピナクルズとは、太古の土砂が砂に埋没して、その跡に石灰質が入って固まり、周りの土砂が侵食され出てきた、いわば樹木の「生痕化石」だ。(これは実は日本語ガイドが説明していたのを隣で聞いたものだが・・・)
安いこちらのツアーは、運転手がガイド役までやっている。一人で4時間も運転し、ガイドまでするなんて、なんてタフな人だと感心する。

<バスのドライバー(半ズボン)はガイドも兼ねる>

広い荒野に大小さまざまな無数の石碑が立つ。まるで荒野の墓標とはよく言ったものだ。
ガイドは、様々な形の中にキリストとかに見える像があり案内する。


<キリスト?(中央)>

約1時間で見学終了。帰途に着く。

<4WDバスでランセリン大砂丘を走り回る>

帰途の途中で名物の、ランセリン大砂丘に入る。この周辺の海岸の砂は日本と違い白く、きめが細かく、やや粘土ぽいのだが、これが大きな砂丘になっており、そこに入り遊ぶのだ。このバスは4WDのバスで砂丘でも平気に走りまわる。そうとうな高さの丘に登り、そのまま下るのはスルル満点。

<砂浜でスケボ>

その後は砂丘に降ろされボードですべる。いい大人がキャーキヤーいいながらすべったり転んだり。もちろん私も試みる。転ぶのはみっともないから、スピードを出さないように足でセーブするが最後は転んでしまい砂が口に入る。

<YHAのドミトリーの部屋>

パースに戻ったときはもう薄暗く、それでも8時すぎであった。夕食はイタリアンレストランに入る。なんと日本人の女性が働いていたのだ。てきぱきよく動き、よき気がつきさすが日本人女性はすばらしいと思った。魚料理を頼む。ビールも飲む。でも30ドルと少し高い。まあ、パース名物の海の幸をいただくのだから仕方ないか。

ホテルに帰る。ドミトリーは4人部屋でもう寝ている人もいて気を使う。シャワーを浴びて上のベッドに上がり寝る。


次のページに進む
トップ・ページに戻る