トルコ旅行記3
(パムッカレ)

2008年,12月27日

<パムッカレ>

 


≪●●●パムッカレ観光●●●≫
 夜行バスは5時くらいにデニズルに着く。パムッカレはここでバスを乗り換え1時間くらいである。まだ暗い中バスを降りどうしようかと思う間もなく,小型のワゴン車に案内される。パムッカレまで無料で送るという。連れの女性もいっしょに乗る。ホテルのロビーで暖かい紅茶が出てさっそくツアー交渉が始まる。これも悪名高いパムッカレの客引きなのだが,寒い中バスを待つことを思えば上手に利用すればよいと割り切る。女性はイスタンブールであらかじめツアーに申し込んでいるらしい。しかし,私は自由に歩きたいので帰りのバスだけお願いして断る。他の数人はツアーに参加するらしい。

<入り口付近から石灰棚を見上げる>
やがて7時ごろになり明るくなったので,パムッカレ観光に出る。バスの時間は3時なので,約8時間の観光である。ホテルから上の方を見上げると,丘に雪が降ったような白い石灰岩が見える。入り口が2つあるが,歩いて登れる方から入る。途中で石灰棚に入りここからは靴を脱がなくてはならない。靴を持ちながら石灰棚を登る。下の方の眺めがよい。

<石灰棚を歩く>
登るに連れて下の方の眺めも良くなるし,周りの石灰もどんどん増える。雄大な眺めに感動する。そばにお湯が流れている溝が走り,そこに足をつけると暖かい。世界遺産の中を歩けるなんて幸せだ。やがて頂上に着く。上からの眺めも抜群である。石灰棚の下には村が見え,そのむこうには雪をかぶった山々が見える。頂上周辺を歩きながら約1時間眺めを堪能する。続いて,後ろにある古代の遺跡ヒエラポリスを見に行く。


<ヒエラポリスの遺跡跡>

パムッカレのもうひとつの見所であるヒエラポリスは,後ろの丘に広がっている。遺跡は紀元前190年に始まったペルガモン王国の温泉保養地だったと言われている。
丘に散らばる大きな大理石は遠く時代の流れを感じさせる。円形劇場に入る。上から下まで数えるだけで30段以上ある席は今でも使用可能みたいであり,すばらしい保存状況である。

<円形劇場>
続いてさらに上にある8角形の遺跡:マルティリウムに行く。ここから見下ろすパムッカレはすばらしい。下の方に白い石灰棚が見える。

<丘から見下ろすパムッカレ全景(中央白い部分が石灰棚)>

丘をぐるりと回り北門付近から下に降り,北側の遺跡を見学する。浴場跡,ネクロポリス(墓地),ドミティアン門など様々な建物の跡がしっかり残っており,歩いていると往時のにぎわいが想像できる。


<ドミティアン門>

その後,博物館に入る。昼前になりまだ3時まで時間があるので,上の方に見える山にトレッキングをすることにした。 小道や踏み跡をたどってどんどん上に行く。森の中を1時間くらい歩き,見晴らしもよくなった所でこの辺で帰ることにした。遠くにパムッカレの白い棚も小さくなったが見える。

<後ろの山にミニトレッキング>

帰りに親子に出会う。子どもが近づきキャンディーがほしいという。残念ながら持ち合わせていなかったが,観光客の多い土地なのでよくねだっているのだろう。


<キャンデーをねだるこども>

降りたあと,有名な遺跡のある温泉に入ることにした。20リラとやや高いがこれに入らないと来たかいが無い。

<遺跡の温泉プール>

温度はややぬるめ。客は先客が2人程度であまりいない。遺跡の柱などが沈んでいる中を一人で泳ぐのは気持ちいい。小1時間浸かっていたが,上がる時の寒さはすごかった。

<すばらしい眺め>
温泉から上がり,ビールを買い飲みながら,再び朝の石灰棚の上で時を過ごす。やはりすばらしい眺めのこの場所である。ここまで来られた事を感謝しつつ過ごす至福の時間である。
3時前になったので,再び来た道で石灰棚を降りホテルに行く。バスターミナルまで連れて行ってもらいバスに乗る。バスはデニズリを経由してセルチェクまで3時間。とっぷり暗くなった7時ごろ着く。宿はバスターミナル近くの30リラの宿をとる。

<トルコ風ピザ>   <ビール>
食事に出る。ピザ屋みたいな所に入りトルコ風ピザを注文。しかしビールは置いて無くコーラを注文。やはりビールが無いと物足りない。近くにビールバーみたいな所があったので入ってみる。男性がたくさんビールを飲んでいる。イスラム教国とはいえ,やはりビールはおいしいみたいだ。大きなジョッキ一杯3リラと安い。もちろんおかわりした。

  


次のページに進む
トップ・ページに戻る