モロッコ旅行記3
(ワルザザード,アイトベンハッドウ)

2009年,8月4日

<アイトベンハッドウ:手に持っているのは土産物屋で買った絵>

 


≪●●●アトラス越え●●●≫
 早朝,起きてすぐホテルの屋上に上がってみる。3階建てなのであまり眺めは良くないが,一応マラケシュの町が見渡せる。今日の予定は,アトラス山脈を越えて,ワルザザードである。

<バスターミナル>
いつものように,しかしこれが最後だろうフナ広場のジュースを飲む。バスターミナルまで歩く。切符を買おうと,ウロウロしていたら客引きに捕まり,ちょうど出発まぎわのバスに乗っけてもらう。多少マージン取っているんだろうけど渡りに船である。

<バスでアトラス山脈を越える>
バスは民間バス。乗客も一般の人がほとんど。でもこれが良い。アトラス山脈の西側は緑があり,所々村がある。バスはどんどん高度をかせぐ。途中で休憩し,ジュースを買う。空気が乾いており,のども渇き,何度飲んでもうまい!。


<アトラス東部>

後半の下り(東部)は草木が少なくなり,雄大な風景になる。サハラ砂漠側はやはり雨が少ないらしく荒れ地が多くなる。
途中,アイトベンハッドウの入り口らしき町を通る。降ろしてもらおうかと思ったが,出直す方が賢いと考え直す。
≪●●●アイトベンハッドウ●●●≫


<ワルザザードの町>

やがてワルザザードの町に着く。ここはアトラス山脈東側の拠点の町。ここから砂漠ツアーなども出ている。バスターミナル周辺で宿を探す。それにしても暑い。バスターミナルの後ろの宿にする。エアコン付きの部屋。アイトベンハッドウの観光も持ちかけてきた。少し休んで3時からという。そりゃそうだ,暑すぎる。 時間まで,町の中心部まで30分くらい歩き,昼食を摂る。ビールが出そうな町を探すが無い。土産物屋で聞くと,あそこにスーパーがあるという。そこで買って近くの食堂でスパゲティを注文し,こっそり飲むという,よく使う方法にした。そこまでして・・と思うが,なにあせ暑いのだ。こっそり飲むビールはおいしかった。


<アイトベンハッドウ>

ホテルに帰り,時間になったので観光に出る。アイトベンハッドウは世界遺産に指定されているクサル(要塞化された町)である。カスバとクサルの違いは指揮官がいるかどうからしい。 車は30分くらいで着く。小さな村であるが,遠くからみると実に美しい。入場料を払い,中に入る。実際に今も生活しており子どもが遊んでいる。

<アイトベンハッドウからの眺め>


頂上まであがり,写真を撮る。風が強い。眺めは抜群。乾いた大地の一角に町が広がる。それ以外は荒れ地。

<ティフルトゥトのカスバ>

帰りにティトフルのカスバに寄ってもらう。ここもきれいなカスバで映画撮影に使われている。中に入り,屋上にあがる。遠くにワルザザードの町が見える。


<コウノトリ>
いつの間にか少年が案内してくれて,コウノトリが巣を作っていると教えてくれる。日本では珍しくなった鳥が間近に見られる。

<映画のセット>
日が暮れてきて帰りに映画のセット村のそばを通る。夕焼けがきれいである。

<バザール>

ホテルに帰ると,さっそく明日からのツアーを勧めてくる。当然といえば当然だが,商魂たくましい。2泊3日のトドラ渓谷からサハラ砂漠を巡るツアーに申し込む。さっそくツアー会社が迎えに来て,契約と支払いを済ます。
そこから食事に行く。運良くビールがあるレストランを見つけて入る。外国人向けで少し高いがしかたない。ビールをおかわりする。 帰りはバザールに寄ってみる。町の裏側一角が大きなバザールになっており,日用品から,土産物まで売っているたくさんの店が出ている。

<夕食><ホテル>
歩いてホテルに帰る。旅程も順調で,さっそく明日からツアーでトドラ渓谷からサハラ砂漠まで一気に行けそうだということで,一安心。

  


次のページに進む
トップ・ページに戻る